|かんぜんの思い|会社概要|工場・営業所・関連企業|会社沿革

かんぜんの思い

昭和29年に出し子ケース(食品、菓子の陳列ケース)のメーカーとして創業。

半世紀以上に渡り、最新ステンレス加工のパイオニアとしての自負を持って歩んできました。

かんぜんは創業当時より、自社設計にによるオリジナル製品を製作してきました。使い勝手がよく、かつ洗練されたデザインの当社製品は、常に時代の先端を彩るショーケースとして高い評価を得てきました。
その後時代のニーズに対応し、アルミ・ステンレスサッシや電飾看板など建築関連製品を事業の主軸に、使う人すべてに満足していただける製品作りを心がけてきました。
これまでも、これからも常に先端技術と最新の設備で高い品質の製品をお届けする。これが私たちの基本姿勢です。





会社概要

Company outline

社 名 株式会社かんぜん
所在地 〒500-8227
岐阜県岐阜市北一色6丁目11番1号 [案内図]
TEL:058-245-6181
FAX:058-247-5708
E-MAIL:kanzen11@kanzen.co.jp
代表取締役社長 棚橋 義次
資本金 2,000万円
設立年月日 昭和29年4月14日
従業員数 54名(パート・派遣社員を除く)
事業内容 ステンレスフロント・アルミフロント・トップライト・ビルサッシ・
住宅用框ドア・レーザ加工・ネタケース・アルミ電飾看板/設計・製造
建設業の許可

■建設業の種類 建具工事業 

 許可番号:国土交通大臣 許可(般一21) 第8948号
 許可の有効期限:平成27年2月17日


■アルミニウム乙種防火戸認定工場
 認定番号:039

■サッシ取替工事代理店
 代理店番号:010401

■防火設備・KD・フロント・住宅取扱事業者

各種資格 品質管理推進責任者(IQC)/2名
第1種衛生管理者/2名
2級建築士/1名
1級建築施工管理技士/1名
2級建築施工管理技士/3名
サッシ積算資格総合2級/1名
1級カーテンウォール施工技能士/3名
1級サッシ施工技能士/1名
2級サッシ施工技能士/3名
アルミニウム溶接技術資格者/2名

工場・営業所・関連企業

FACTORY, OFFICE & GROUP COMPANY

本社工場 〒500-8227
岐阜県岐阜市北一色6丁目11番1号
ステンレス工場
A北棟
B西棟
C南棟
D型材工場

〒500-8238
岐阜県岐阜市細畑1丁目14番5号
岐阜県岐阜市細畑1丁目14番1号
岐阜県岐阜市細畑1丁目14番30号
岐阜県岐阜市細畑1丁目14番1号
TEL:058-247-3756
名古屋営業部 〒452-0822
愛知県名古屋市西区中小田井3-189
TEL:052-502-1051
FAX:052-502-1015
E-MAIL:kanzen11-nagoya@kanzen.co.jp
仙台支店 〒983-0034
宮城県仙台市宮城野区扇町1-6-1
TEL:022-231-5555
FAX:022-235-0818
E-MAIL:kanzen11-sendai@kanzen.co.jp
株式会社
かんぜん横浜
〒246-0003
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷町9409-2
TEL:045-921-2030
FAX:045-921-0533
E-MAIL:kanzen@star.odn.ne.jp
株式会社
かんぜん浜松
〒433-8111
静岡県浜松市中区葵西4-1-5
TEL:053-437-1151
FAX:053-437-8022
E-MAIL:tenpo-kan@gol.com
株式会社
かんぜん福岡
〒812-0066
福岡県福岡市東区二又瀬3-10
TEL:092-611-0296
FAX:092-611-0282
E-MAIL:zen110819@gaea.ocn.ne.jp

会社沿革

KANZEN COMPANY HISTORY

昭和 29 年 4 月 現在地において資本金150万円で、株式会社完全出し子製作所を
設立。
昭和 40 年 8 月 アルミショーケースの製造販売を開始。
昭和 40 年 9 月 社名を「株式会社かんぜん」に変更。
昭和 43 年 10 月 店舗用アルミサッシ「かんぜんテンポサッシ」製造販売を開始。
昭和 46 年 3 月 浜松支店を開設(現:株式会社かんぜん浜松)。
昭和 47 年 3 月 横浜支店を開設(現:株式会社かんぜん横浜)。
昭和 47 年 6 月 福岡支店を開設(現:株式会社かんぜん福岡)。
昭和 48 年 3 月 ビルサッシの製造販売を開始。
昭和 49 年 9 月 仙台支店を開設、営業を開始。
昭和 52 年 6 月 冷蔵ネタケースの製造販売を開始。
昭和 53 年 2 月 名古屋支店を開設(現:名古屋営業部) 。
昭和 57 年 2 月 電飾看板“サンフレーム”シリーズの製造販売を開始。
昭和 57 年 11 月 ステンレスフロント操業開始。
昭和 63 年 11 月 資本金2000万円に増資。
平成 9 年 1 月 事業部制を導入、経営の合理化を図る。
  第一事業部    アルミサッシ・框ドア
  第二事業部    サンフレーム・アルミショーケース
  第三事業部    ステンレスサッシ・レーザ加工
  第四事業部    冷蔵ネタケース
平成 11 年 6 月 「冷蔵ネタケース」を米国、カナダにて販売開始。
JC uni-tec,Inc.社に独占販売権を供与。
平成 16 年 4 月 創立50周年を迎える。
平成 22 年 9 月 岐阜市細畑にステンレス工場新築移転、操業開始。