|かんぜんの思い|会社概要|会社沿革|事業所

かんぜんの思い

昭和29年に出し子ケース(食品、菓子の陳列ケース)のメーカーとして創業。

半世紀以上に渡り、最新ステンレス加工のパイオニアとしての自負を持って歩んできました。

かんぜんは創業当時より、自社設計にによるオリジナル製品を製作してきました。使い勝手がよく、かつ洗練されたデザインの当社製品は、常に時代の先端を彩るショーケースとして高い評価を得てきました。
その後時代のニーズに対応し、アルミ・ステンレスサッシや電飾看板など建築関連製品を事業の主軸に、使う人すべてに満足していただける製品作りを心がけてきました。
これまでも、これからも常に先端技術と最新の設備で高い品質の製品をお届けする。これが私たちの基本姿勢です。



会社概要

Company outline

社 名 株式会社かんぜん
代表取締役社長 棚橋 義次
資本金 2,000万円
設立年月日 昭和29年4月14日
従業員数  
   
   
   
   
   
   
   

会社沿革

KANZEN COMPANY HISTORY

昭和 29 年 4 月 現在地において資本金150万円で、株式会社完全出し子製作所を
設立。
昭和 40 年 8 月 アルミショーケースの製造販売を開始。
昭和 40 年 9 月 社名を「株式会社かんぜん」に変更。
昭和 43 年 10 月 店舗用アルミサッシ「かんぜんテンポサッシ」製造販売を開始。
昭和 46 年 3 月 浜松支店を開設(現:株式会社かんぜん浜松)
   
   
   
   
   
   
   

PRODUCTS

Request to us

  • お見積り
  • 製作ご依頼
  • お見積り
  • お問合せ